融合テーマの事故率緩和がメリット!「烙印」や「シャドール」、「ドラグマ」と相性抜群!「融合派兵」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。
「融合派兵」出張セットの特徴
メリット
- 融合できるカードを6枚追加することができる。
- お互いのメインフェイズに融合召喚することができる。
- 「増殖するG」受けが良い。
- 「赫の聖女カルテシア」の効果で自動でリソースを回復できる。
- 「赫焉竜グランギニョル」の効果でデッキ・EXデッキから墓地送りができる。
- 「烙印」、「シャドール」などの融合テーマと相性抜群。
- 「天底の使徒」と相性が良い。
デメリット
- 「融合派兵」使用後に、EXデッキから融合モンスターしか特殊召喚できなくなってしまう。
採用カード
必要なカード

必要枚数

デッキの枚数を抑えたいなら、「赫の聖女カルテシア」を1枚にするのもありかもしれないね
使用方法
できること
必要なカード解説
融合派兵
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
①:EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記された融合素材モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。
解説
- EXデッキの融合モンスターを見せることで、融合素材としてカード名が記載されたモンスターを手札・デッキから特殊召喚できるカード。
- 融合効果を持つ「赫の聖女カルテシア」を特殊召喚することができる。
- 唯一のデメリットとして、EXデッキから融合モンスターしか特殊召喚できなくなることに注意。
- 「赫の聖女カルテシア」を6枚体制にできるので優秀。
赫の聖女カルテシア
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【魔法使い族/チューナー/効果】 光属性 レベル4 攻撃力:1500 守備力:1500
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分のフィールドか墓地に「アルバスの落胤」が存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、レベル8以上の融合モンスター1体を融合召喚する。
③:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
解説
- 魔法使い族・光属性・チューナー・レベル4と優秀な種族を持つカード。
- フィールド・墓地に「アルバスの落胤」があると、手札から特殊召喚できる効果を持つ。
- お互いのメインフェイズに、レベル8以上の融合モンスターを融合召喚できる。
- ターン中に融合モンスターが自分の墓地に送られていると、エンドフェイズに「赫の聖女カルテシア」を手札に加えることができる。
- 「シャドール」などで使用する場合は、光属性の特殊召喚できる素材として活躍できる。
赫焉竜グランギニョル
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【魔法使い族/融合/効果】 光属性 レベル8 攻撃力:2500 守備力:2500
「赫の聖女カルテシア」+光・闇属性モンスター
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが融合召喚した場合に発動できる。デッキ・EXデッキからレベル6以上の光・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
②:相手が発動したモンスターの効果でモンスターが特殊召喚された場合、フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ドラグマ」モンスター1体、またはEXデッキから「デスピア」モンスター1体を特殊召喚する。
解説
- 「赫の聖女カルテシア」+光・闇属性モンスターを素材に融合召喚できる。
- デッキ・EXデッキからレベル6以上の光・闇属性モンスターを墓地に送ることができる。
- 相手がモンスターの効果でモンスターを特殊召喚すると、このカードを除外することで、「ドラグマ」・「デスピア」モンスターを特殊召喚することができる。
- 効果を満たすことで、「教導の聖女エクレシア」→「教導の騎士フルルドリス」ができる。
→・モンスターを選んで効果無効にすることができる。
・EXデッキから特殊召喚されたモンスターとの戦闘で破壊されない壁の用意。
・合計打点5000の確保。 - EXデッキから墓地に送る効果を持つ「天底の使徒」出張セットと相性が良い。
「融合派兵」出張セットと相性の良いカード
烙印の気炎
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【速攻魔法】
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
①:手札のモンスター1体を相手に見せ、そのモンスターと同じ種族で、攻撃力か守備力が2500のレベル8融合モンスター1体をEXデッキから墓地へ送る。その後、以下の効果を適用できる。
●見せたモンスターを捨て、「アルバスの落胤」またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。
②:このターンに融合モンスターが自分の墓地へ送られている場合、エンドフェイズに発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
解説
- 手札の魔法使い族を見せることで、「赫焉竜グランギニョル」と見せたカードを墓地に送り、「赫の聖女カルテシア」を手札に加える効果を持つ。
- ターン中に融合モンスターが自分の墓地に送られていると、エンドフェイズに「烙印の気炎」を手札に加えることができる。
- 第二の「融合派兵」となるカード。
- 「シャドール」などの魔法使い族が多いテーマで採用した場合は次のメリットがある。
→・魔法使い族を効果で墓地に送ることで、アドバンテージを稼ぐ。
・「赫の聖女カルテシア」をサーチすることで手数増やす。
・「赫焉竜グランギニョル」を墓地に落とし、特殊召喚を牽制。
エルシャドール・アプカローネ
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【魔法使い族/融合/効果】 闇属性 レベル6 攻撃力:2500 守備力:2000
属性が異なる「シャドール」モンスター×2
このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが特殊召喚に成功した場合、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果を無効にする。②:このカードは戦闘では破壊されない。③:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキ・墓地から「シャドール」カード1枚を選んで手札に加える。その後、手札を1枚選んで捨てる。
解説
- 「赫焉竜グランギニョル」の効果で墓地に落とすことで、「影依の偽典」をサーチできる。
→・「エルシャドール・ミドラーシュ」の特殊召喚で、相手の特殊召喚を封じる。
・闇属性モンスターを選んで墓地に送る。
天底の使徒
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【通常魔法】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
①:EXデッキからモンスター1体を墓地へ送る。その後、墓地へ送ったモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ、「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から手札に加える。このカードの発動後、ターン終了時まで自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。
解説
- EXデッキからモンスターを墓地に送り、その攻撃力以下の「ドラグマ」モンスターか「アルバスの落胤」1体を自分のデッキ・墓地から手札に加えることができる。
- 「赫焉竜グランギニョル」の効果とほぼ同じであるため、相乗効果が狙える。
- 「融合派兵」出張セットと相性の良い「烙印」・「ドラグマ」と相性が良い。
コメント