ホーム

本サイトの特徴について

出張セット(コンボ)・汎用カードの紹介を主力としたサイトです!

使用感などを踏まえた、カード1枚1枚の重厚な解説が武器!(くどかったらゴメンナサイ💦)

基本的には、管理人が遊戯王マスターデュエル環境下において、
ある程度戦える出張セット(コンボ)・カードをピックアップして紹介中!!

使えそうなカードだけど、ネットに使い方がない…みたいなことを解決していくのも目的です!

(要するに「ニッチ」な分野に焦点を当てたサイトです(笑))

困ったらここ!! リンク先↓

「記事一覧」は、最近投稿した記事・更新した記事が上に行きます。

困ったら「記事一覧」から興味がある記事を探してね!!

欲しい記事を探すには?

サムネイルの画像が大きく表示+紹介文が読みやすくなります!!

過去、ホーム画面にあったリンク先から飛ぶと、
サムネが見にくいのと、紹介文が読みにくかったです…
 ゴメンナサイ💦

PC・タブレットの方は、「記事一覧」をポチってくれるといいかも
管理人は、「記事一覧」から基本的に記事を探すので…

新着記事

灰流うらら
灰流うらら

面白そうな記事があったら、ぜひ見て欲しいわ

「ディアベルスター」出張セット
「罪宝」の力で勝利を掴み取れ!「黒魔女ディアベルスター」は、モンスターの除去、展開補助、妨害なんでもできます!「ディアベルスター」出張セットと相性の良いカード、展開ルート、特徴などについても解説していきます。メリット①:状況に合わせた「罪宝」カードにアクセスすることで、どんな状況でも対応できる。②:「スネークアイ」や「アザミナ」、「白き森」などと相性が良い。③:炎属性レベル1を採用するデッキには、採用必須レベル。④:チェーンを作らない特殊召喚が可能なため「増殖するG」に強い。⑤:「罪宝」魔法・罠を直接セットできるため「灰流うらら」に強い。解説カード:“罪宝狩りの悪魔”,黒魔女ディアベルスター,裏切りの罪宝-シルウィア,原罪宝-スネークアイ,罪宝の欺き,白き森の罪宝,反逆の罪宝-スネークアイ,微睡の罪宝-モーリアン,廻る罪宝,死の罪宝-ルシエラ,スネークアイ追走劇,クシャトリラ・バース,原罪のディアベルゼ,神聖魔皇后セレーネ
「原石」出張セット
通常モンスターを採用するデッキを超強化!レベル制限なく通常モンスターを特殊召喚+毎ターン、フィールドの表側表示カードを対象に取り、効果を無効にして除外!「原石」出張セットと相性の良いカード、展開ルート、特徴などについても解説していきます。メリット①:通常モンスターを採用するデッキをサポートできる。 ②:レベル制限なく、手札・デッキ・墓地から通常モンスターを特殊召喚できる。③:毎ターン、フィールドの表側表示カードを対象に取り、効果を無効にして除外できる。④:相手メインフェイズに、相手フィールドの表側表示モンスターの効果を無効化+種族or属性が、自分墓地の通常モンスターと同じ相手モンスターを全て除外できる。解説カード:原石の皇脈,原石竜インペリアル・ドラゴン,原石竜アナザー・ベリル,原石の穿光,原石の鳴獰,ホワイト・ダストン,ピティ,青眼の白龍,聖種の地霊,E・HERO ネオス,天威無崩の地
デモンスミス強化!「優麗なる霊鏡姫」について
遊戯王マスターデュエルで新たに実装される「優麗なる霊鏡姫」(ネクロイップ・プリンセス)について解説します!「優麗なる霊鏡姫」を使用した「デモンスミス」展開ルートも紹介します。
墓地に落として大活躍! 汎用カード解説 ①~⑩
「隣の芝刈り」愛好家必見!墓地に落とすことでアドバンテージを稼げるカードを紹介!一言解説+使い方の説明や相性の良いカードなども記載!解説カード:剣神官ムドラ,宿神像ケルドウ,シャドール・ビースト,妖精伝姫-シラユキ,救いの架け橋,EM五虹の魔術師,トリヴィカルマ,亡龍の戦慄-デストルドー,トランザクション・ロールバック,BF-精鋭のゼピュロス
「千年」出張セット
LPを犠牲に召喚権を使用しない展開+耐性を貫通し、再利用を許さない除去が強力!「千年」出張セットと相性の良いカード、展開ルート、特徴などについても解説していきます。メリット①:採用カード全てが初動札であるため、手札事故が起こりにくい。②:召喚権を使用せずに、モンスターを3体展開できる。③:相手モンスターを対象に取り、永続魔法扱いで除去できる。④:「千年の眠りから覚めし原人」が同名サーチ可能なため、単体でも活躍できる。⑤:「デモンスミス」や「スネークアイ」、「白き森」などと相性が良い。

人気記事

灰流うらら
灰流うらら

環境で良く使われるカードについての解説が人気みたいね!

タイトルとURLをコピーしました