「夢幻崩界イヴリース」を送り付けることで、リンクモンスターしか特殊召喚できない縛りを相手に!!「夢幻崩界イヴリース」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。
「夢幻崩界イヴリース」出張セットの特徴
メリット
- リンクモンスターしか特殊召喚できない縛りを相手に課すことができる。
- 先行1ターン目から「スプライト・エルフ」の効果でリンク2・ランク2モンスターを墓地から特殊召喚することができる。
- 「スプライト・エルフ」の効果で、味方に対象耐性を付与することができる。
- レベル2モンスターと相性が良い。
デメリット
- レベル2モンスターを採用しないデッキだと、リンク2モンスター×2体で「ギガンティック・スプライト」を作ることになるので、展開デッキでないと採用が難しい。
- 「ギガンティック・スプライト」の効果使用後に、レベル2・リンク2・ランク2モンスターしか特殊召喚できない制約が課される。
採用カード
必要なカード

必要枚数
使用方法
できること
必要なカード解説
ギガンティック・スプライト
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【雷族/エクシーズ/効果】 闇属性 ランク:2 攻撃力:1600 守備力:1600
レベル2モンスター×2
このカードをX召喚する場合、自分フィールドのリンク2モンスターをレベル2モンスターとして素材にできる。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:融合・S・X・LモンスターのいずれかをX素材としているこのカードの元々の攻撃力は倍になる。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分フィールドのX素材を1つ取り除き、デッキからレベル2モンスター1体を特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時までお互いにレベル2・ランク2・リンク2のモンスターしか特殊召喚できない。
解説
- エクシーズ素材をレベル2モンスターだけでなく、リンク2・ランク2モンスターを素材として使用することができる。
- 融合・S・X・Lモンスターをエクシーズ素材としていると攻撃力が3200。
- エクシーズ素材を取り除くことで、デッキからレベル2モンスターを特殊召喚することができる効果を持つ。
- 効果の発動後に、お互いにレベル2・ランク2・リンク2モンスターしか特殊召喚できない制約が課されるが、「原始生命態ニビル」対策にもなる。
スプライト・エルフ
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【雷族/リンク/効果】 炎属性 リンク2 攻撃力:1400
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。①:このカードのリンク先のモンスターは相手の効果の対象にならない。②:自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。相手フィールドにモンスターが存在する場合、代わりにランク2またはリンク2のモンスター1体を対象とする事もできる。
解説
- レベル2・ランク2・リンク2モンスターを含む2体でリンク召喚することができる。
- リンク先のモンスターに対象耐性を付与する効果を持つ。
- お互いのメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスターを特殊召喚できる効果を持つ。
→相手フィールドにモンスターが存在すると、ランク2・リンク2モンスターを特殊召喚することができる効果にパワーアップ! - 「夢幻崩界イヴリース」を相手に送りつける。
→先行1ターン目から「スプライト・エルフ」の効果でリンク2・ランク2モンスターを墓地から特殊召喚することができる。
夢幻崩界イヴリース
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【サイバース族/効果】 闇属性 レベル2 攻撃力:0 守備力:0
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のリンクモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を0にし、効果を無効にして、このカードとリンク状態となるように自分フィールドに特殊召喚する。②:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードのコントローラーはリンクモンスターしか特殊召喚できない。③:このカードが自分フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。
解説
- 「ギガンティック・スプライト」の効果で自分フィールドに特殊召喚する。
- 「スプライト・エルフ」の素材にすることで、「夢幻崩界イヴリース」を相手に送りつける。
→リンクモンスターしか特殊召喚できない制約を相手に課すことができる。 - 「破械唱導」などで召喚された相手モンスターをリンク素材になる前に、着地狩りを行うことで、安全に自分のターンに回すことができる。
「夢幻崩界イヴリース」出張セットと相性の良いカード
破械神ラギア
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【悪魔族/リンク/効果】 闇属性 リンク2 攻撃力:1800
「破械神」モンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:相手メインフェイズに、相手フィールドの特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターと自分フィールドのこのカードのみを素材として「破械神ラギア」以外の闇属性リンクモンスター1体をリンク召喚する。②:フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、「破械神ラギア」以外の自分の墓地の悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
解説
・相手メインフェイズに、相手フィールドの特殊召喚された表側表示モンスター1体と「破械神ラギア」を素材として、闇属性リンクモンスターを特殊召喚できる。

破械神ラギアで、リンク召喚できるモンスターについて解説しているわよ!
スプライト・スプリンド
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【雷族/リンク/効果】 炎属性 リンク2 攻撃力:1400
レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。①:このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキからレベル2モンスター1体を墓地へ送る。②:このカードがフィールドに存在する状態で、他のモンスターが特殊召喚された場合、自分フィールドのX素材を1つ取り除き、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
解説
- レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体でリンク召喚することができる。
- リンク召喚が成功した場合に、デッキからレベル2モンスター1体を墓地に送ることができる能力を持つ。
- デッキから「素早いアンコウ」を墓地に送ることで、レベル2モンスター2体を特殊召喚することができる。
- 「素早い」ギミックと「スプライト・スプリンド」を採用することで手数に不安のあるデッキでも、「夢幻崩界イヴリース」出張セットを採用することができる。
素早いアンコウ
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【魚族/効果】 水属性 レベル2 攻撃力:600 守備力:100
①:このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合、デッキから「素早いアンコウ」以外のレベル3以下の「素早い」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚できる。
解説
- 手札・デッキから墓地に送ることで、レベル3以下の「素早い」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚できる効果を持つ。
- 「愚かな埋葬」や「スプライト・スプリンド」の効果で、デッキから墓地に送ることで手数を増やすことができる。
素早いビーバー
↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ
効果
【獣族/効果】 水属性 レベル2 攻撃力:400 守備力:100
①:このカードが召喚に成功した時に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル3以下の「素早い」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
解説
- 召喚権を使用することで、自分のデッキ・墓地からレベル3以下の「素早い」モンスター1体を選んで特殊召喚できる能力を持つ。
- このカード1枚で、「ギガンティック・スプライト」→「スプライト・エルフ」→「夢幻崩界イヴリース」と繋げることができる。
コメント