PR

「夢幻崩界イヴリース」出張セット

出張セット(遊戯王)

「夢幻崩界イヴリース」を送り付けることで、リンクモンスターしか特殊召喚できない縛りを相手に!!「夢幻崩界イヴリース」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。

「夢幻崩界イヴリース」出張セットの特徴

アレイスター
アレイスター

OCGでは「スプライト・エルフ」が禁止、マスターデュエルでは「夢幻崩界イヴリース」が禁止になってしまい使えなくなってしまっているので注意!

メリット

  • リンクモンスターしか特殊召喚できない縛りを相手に課すことができる。
  • 先行1ターン目から「スプライト・エルフ」の効果でリンク2・ランク2モンスターを墓地から特殊召喚することができる。
  • 「スプライト・エルフ」の効果で、味方に対象耐性を付与することができる。
  • レベル2モンスターと相性が良い。

デメリット

  • レベル2モンスターを採用しないデッキだと、リンク2モンスター×2体で「ギガンティック・スプライト」を作ることになるので、展開デッキでないと採用が難しい。
  • 「ギガンティック・スプライト」の効果使用後に、レベル2・リンク2・ランク2モンスターしか特殊召喚できない制約が課される。

ちょこっと紹介

2025年「出張セット」一覧 ㉛~㊵
どんな出張セットがあるか困ったらまずここを見ていただければ解決します!数が多くなってきたので、分割しました。㉛:「アザミナ」出張セット ㉜:「スネークアイ」出張セット ㉝:「デモンスミス」出張セット① 「刻まれし魔ラクリモーサ」編 ㉞:「千年」出張セット ㉟「原石」出張セット ㊱「ディアベルスター」出張セット ㊲「リジェネシス」出張セット ㊳メタビート用「モルガナイト(魔瞳)」出張セット ㊴:「K9」出張セット ㊵:「ナイトメア・スローン」出張セット
2025年「出張セット」一覧 ㊶~㊿
どんな出張セットがあるか困ったらまずここを見ていただければ解決します!出張セット㊶:「ヒーローアライブ」+「E・HERO プリズマー」出張セット ㊷:「時空の七皇」出張セット ㊸:「デモンスミス」出張セット② 「刻まれし魔の神聖棺」+「刻まれし魔ディエスイレ」編
「デモンスミス」出張セット① 「刻まれし魔ラクリモーサ」編
今まで紹介した中で間違いなく最強!一度は絶対に触ってほしい出張セット!ガチで強い!「デモンスミス」出張セットと相性の良いカード、展開ルート、特徴などについても解説していきます。メリット①:たくさんの手段で、「デモンスミス」ギミックにアクセスできる。②:召喚権を使用しない+制約がないため、メインギミックの邪魔をしない。③:展開+除去+リソース回復+バーンダメージと何でもできる。④:最終盤面に、リンク2+レベル6×2体が並ぶ。⑤:炎属性を扱うデッキや「ユベル」などと相性が良い。
「デモンスミス」出張セット② 「刻まれし魔の神聖棺」+「刻まれし魔ディエスイレ」編
最強の出張セット!任意のモンスター2体から強力な耐性+ステータスを持つフィニッシャーを展開できます!「デモンスミス」出張セットとなぜ「デモンスミス」が強いのか、展開ルート、特徴などについても解説していきます。メリット①:対象耐性+守備貫通+最大6枚のカードを無効化+攻撃力7000のフィニッシャーを展開できる。 ②:仮に除去されても、リソース回復+対象を取った墓地送りができる。 ③:「刻まれし魔ラクリモーサ」も採用して状況に合わせた展開ができる。 ④:展開の終点がはっきりしているため、回しやすい…?解説カード:刻まれし魔ディエスイレ,刻まれし魔の神聖棺
2025年「出張セット」一覧 ㉑~㉚
どんな出張セットがあるか困ったらまずここを見ていただければ解決します!数が多くなってきたので、分割しました。㉑:「センチュリオン」出張セット ㉒:「幸魂」出張セット  ㉓:「虎菱之玄・毘龍之謙」出張セット ㉔:「アークネメシス」出張セット ㉕:「クローラー・ソゥマ」出張セット ㉖:「ホルス」出張セット ㉗:「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」出張セット ㉘:「D-HERO デストロイフェニックスガイ」出張セット ㉙:「白き森」出張セット  ㉚:「オスティナート」出張セット

採用カード

必要なカード

必要枚数

  • ギガンティック・スプライト 1枚
  • スプライト・エルフ 1枚
  • 夢幻崩界イヴリース 1枚

使用方法

  1. 「ギガンティック・スプライト」をエクシーズ召喚し、「ギガンティック・スプライト」の効果を使用することで、デッキから「夢幻崩界イヴリース」を自分フィールドに特殊召喚する。
  2. 「ギガンティック・スプライト」+「夢幻崩界イヴリース」を素材として、「スプライト・エルフ」をリンク召喚する。
  3. 「夢幻崩界イヴリース」の効果を使用し、「夢幻崩界イヴリース」を相手フィールドに特殊召喚する。

できること

「夢幻崩界イヴリース」を送り付けることで、リンクモンスターしか特殊召喚できない縛りを相手に課す。

「スプライト・エルフ」のリンク先にいるモンスターに対象耐性を付与。

・墓地からリンク2・ランク2・レベル2モンスターを特殊召喚。

必要なカード解説

ギガンティック・スプライト

↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ

解説

  • エクシーズ素材をレベル2モンスターだけでなく、リンク2・ランク2モンスターを素材として使用することができる。
  • 融合・S・X・Lモンスターをエクシーズ素材としていると攻撃力が3200
  • エクシーズ素材を取り除くことで、デッキからレベル2モンスターを特殊召喚することができる効果を持つ。
  • 効果の発動後に、お互いにレベル2・ランク2・リンク2モンスターしか特殊召喚できない制約が課されるが、「原始生命態ニビル」対策にもなる。

スプライト・エルフ

↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ

解説

  • レベル2・ランク2・リンク2モンスターを含む2体でリンク召喚することができる。
  • リンク先のモンスターに対象耐性を付与する効果を持つ。
  • お互いのメインフェイズに、自分の墓地のレベル2モンスターを特殊召喚できる効果を持つ。
    相手フィールドにモンスターが存在するとランク2・リンク2モンスターを特殊召喚することができる効果にパワーアップ!
  • 「夢幻崩界イヴリース」を相手に送りつける。
    先行1ターン目から「スプライト・エルフ」の効果でリンク2・ランク2モンスターを墓地から特殊召喚することができる。

夢幻崩界イヴリース

↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ

解説

  • 「ギガンティック・スプライト」の効果で自分フィールドに特殊召喚する。
  • 「スプライト・エルフ」の素材にすることで、「夢幻崩界イヴリース」を相手に送りつける。
    →リンクモンスターしか特殊召喚できない制約を相手に課すことができる。
  • 「破械唱導」などで召喚された相手モンスターをリンク素材になる前に、着地狩りを行うことで、安全に自分のターンに回すことができる。

「夢幻崩界イヴリース」出張セットと相性の良いカード

破械神ラギア

↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ

解説

・相手メインフェイズに、相手フィールドの特殊召喚された表側表示モンスター1体と「破械神ラギア」を素材として、闇属性リンクモンスターを特殊召喚できる。

灰流うらら
灰流うらら

破械神ラギアで、リンク召喚できるモンスターについて解説しているわよ!

スプライト・スプリンド

↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ

解説

  • レベル2・ランク2・リンク2のモンスターを含むモンスター2体でリンク召喚することができる。
  • リンク召喚が成功した場合に、デッキからレベル2モンスター1体を墓地に送ることができる能力を持つ。
  • デッキから「素早いアンコウ」を墓地に送ることで、レベル2モンスター2体を特殊召喚することができる。
  • 「素早い」ギミックと「スプライト・スプリンド」を採用することで手数に不安のあるデッキでも、「夢幻崩界イヴリース」出張セットを採用することができる。

素早いアンコウ

↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ

解説

  • 手札・デッキから墓地に送ることで、レベル3以下の「素早い」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚できる効果を持つ。
  • 「愚かな埋葬」「スプライト・スプリンド」の効果で、デッキから墓地に送ることで手数を増やすことができる。

素早いビーバー

↑画像をクリックするとカーナベルのホームページにジャンプします
このカード名を入れて検索すると、他の方の評価も知ることができるのでオススメ

解説

  • 召喚権を使用することで、自分のデッキ・墓地からレベル3以下の「素早い」モンスター1体を選んで特殊召喚できる能力を持つ。
  • このカード1枚で、「ギガンティック・スプライト」→「スプライト・エルフ」→「夢幻崩界イヴリース」と繋げることができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました