出張セット

出張セット

「BF-下弦のサルンガ」出張セット

召喚権を使用しない+チェーンを挟まない特殊召喚でレベル2チューナーを供給!+完全耐性モンスターを特殊召喚!+フリーチェーンで相手カードを破壊!「BF」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:召喚権を使用しない。②:メタビートや一部の罠デッキ、「ふわんだりぃず」などを封殺することができる。③:チェーンを挟まずに、レベル2チューナーを特殊召喚することができる。④:完全耐性モンスターを特殊召喚することができる。⑤:フリーチェーンで相手カードを破壊することができる。⑥:強い効果が多いにも関わらず制約がない。
出張セット

「デストーイ・パッチワーク」出張セット

「デストーイ・パッチワーク」から「融合」と「エッジインプ・チェーン」をサーチで、融合と素材モンスターを揃えろ!!「デストーイ・パッチワーク」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:融合効果を持つカードを+6枚体制にすることができる。②:「デストーイ・パッチワーク」1枚から手札が2枚に増える。③:「デストーイ・パッチワーク」と「エッジインプ・チェーン」が相互にサーチすることができる。④:「ガーディアン・キマイラ」と相性が良い。⑤:「シャドール」や「烙印」、「60融合GS」などの融合テーマと相性がよい。
出張セット

「融合派兵」出張セット

融合テーマの事故率緩和がメリット!「烙印」や「シャドール」、「ドラグマ」と相性抜群!「融合派兵」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:融合できるカードを6枚追加することができる。②:お互いのメインフェイズに融合召喚することができる。③:「増殖するG」受けが良い。④:「赫の聖女カルテシア」の効果で自動でリソースを回復できる。⑤:「赫焉竜グランギニョル」の効果でデッキ・EXデッキから墓地送りができる。⑥:「烙印」、「シャドール」などの融合テーマと相性抜群。⑦:「天底の使徒」と相性が良い。
出張セット

「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」出張セット

味方に効果破壊耐性付与+バウンス+戦闘・効果破壊に反応して特殊召喚!「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。味方に効果破壊耐性を付与することができる。メリット①:相手カードをバウンスすることができる。②:「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」が、戦闘・効果破壊に反応して特殊召喚することができるため、継戦能力が上がる。③:「竜の霊廟」1枚から「ブルーアイズ・ジェット・ドラゴン」の特殊召喚を準備することができる。④:「ドラゴンリンク」などのドラゴン主体のデッキや、手札をコストにするデッキ・山札から墓地に送る効果を持つ「ティアラメンツ」と相性が良い。
出張セット

「白の聖女エクレシア」出張セット

チェーンを作らずに光属性レベル4チューナーを特殊召喚 or 光属性レベル8モンスターを特殊召喚!デッキから2枚ドローや、手札から好きなモンスターの特殊召喚もできる!「白の聖女エクレシア」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:チェーンを作らずに光属性レベル4チューナーを供給できる。②:お互いのメインフェイズに、光属性レベル8モンスターを特殊召喚できる。③:フィールドに効果が無効化されたモンスターがいると、光属性レベル8モンスターを特殊召喚できる。④:相手のデッキから特殊召喚する効果に反応して、デッキから2枚ドローすることができる。⑤:相手の手札から特殊召喚する効果に反応して、自分も手札から特殊召喚することができる。⑥:相手のEXデッキから特殊召喚する効果に反応して、EXデッキから特殊召喚されたモンスターを破壊することができる。
出張セット

「No.97 龍影神ドラッグラビオン」出張セット

レベル8モンスター2体から攻撃力9000でお手軽ワンキル!「No.97 龍影神ドラッグラビオン」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:レベル8モンスター2体から攻撃力9000を用意することができる。②:自分・相手フィールドにエクシーズモンスターがいると、そのランク分だけさらに攻撃力を上げることができる。③:簡単にレベル8モンスターを複数用意することができる「ホルス」ギミックと相性が良い。④:「No.100 ヌメロン・ドラゴン」のほか、「No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」を特殊召喚することができる。⑤:起点となる「No.97 龍影神ドラッグラビオン」が対象耐性持ちなため、「無限泡擁」や「エフェクト・ヴェーラー」に強い。
出張セット

「トゥーンのもくじ」出張セット

「閃刀姫」や「エクゾディア」におすすめ!デッキ圧縮+墓地に魔法を3枚落とし+相手EXモンスターゾーンのモンスターを吸収!「トゥーンのもくじ」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:デッキ圧縮をすることができる。②:1枚から、墓地に魔法を3枚落とすことができる。③:召喚権を使用しない。④:チェーンを組まずに、相手EXモンスターゾーンのモンスターを吸収することができる。⑤:メインモンスターゾーンを使用しない
出張セット

「No.59 背反の料理人」出張セット

完全耐性+戦闘破壊不可で正真正銘の無敵!「No.59 背反の料理人」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:完全耐性+戦闘破壊不可の「No.59 背反の料理人」を守備表示で置くことにより、時間を稼ぐことができる。②:「壊獣」などの特殊な処理をするカードが採用されていないと、「No.59 背反の料理人」を処理することができない。③:時間を稼ぐことができるのが有利に繋がる「神碑」や「エグゾディア」と相性が良い。④:事故った時に完全耐性+戦闘破壊不可の「No.59 背反の料理人」を特殊召喚することで時間を稼ぐことができる。⑤:「アストラル・クリボー」を好きなレベルにすることができるため、「粛声」などの儀式召喚素材としても使用することができる。⑥:「アストラル・クリボー」を採用するので、エクシーズ召喚を使用するデッキと相性が良い。
出張セット

「終末の騎士」出張セット

「終末の騎士」から状況に応じたシンクロ召喚で、アドバンテージを稼げ!「終末の騎士」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:「終末の騎士」1枚から、フィールドにモンスターを2体揃えることができる。②:デッキから闇属性の好きなモンスターを墓地に送ることができる。③:「亡龍の戦慄-デストルドー」を出すことで、レベル7のシンクロモンスターに繋げることができる。④:制約がないため、シンクロ召喚だけでなく、リンク召喚なども行うことができる。⑤:能動的にライフを減らすことができるため、「サイコ・エンド・パニッシャー」と相性が良い。
出張セット

「ドラゴンメイド・パルラ」出張セット

コンボパーツを素引きしてもOK!「ドラゴンメイド・パルラ」1枚からフィールドにモンスター2体出せる!「ドラゴンリンク」や「ブルーアイズ」などのドラゴンデッキと相性抜群な「ドラゴンメイド・パルラ」出張セットと相性の良いカード、特徴などについても解説していきます。メリット①:「ドラゴンメイド・パルラ」1枚から、リンクモンスターを含むドラゴン族モンスター2体を特殊召喚できる。②:ドラゴン族を使用したデッキで採用することにより、「ドラゴンメイドのお片付け」を素引きしても妨害として活用することができる。③:「ドラゴンリンク」の初動としても使用することができる。④:「天球の聖刻印」や「S:Pリトルナイト」と相性が良い。⑤:デッキに華やかさを与えてくれる。かわいい!!!